
●今年度インフルエンザワクチン接種予約は10月2日よりネット予約となります。以下のページから予約をお願いします。www.shujii.com/0527580150/i/
※新型コロナワクチンの令和5年秋接種が令和5年9月20日から開始となります。クーポンが名古屋市から郵便にて到着した方から接種可能となります。クーポンを持参の上、当院窓口で予約できます。よろしくお願いいたします。(電話での受付はいたしておりませんのでよろしくお願いいたします。電話でのお問い合わせも通常診療に支障を来しますのでご遠慮ください。)
●新型コロナワクチン予約接種後に免疫がついているかどうかを、当院にて血液検査で調べることが出来ます。診察時間内にご来院していただければ、少しの採血にて調べられます。ワクチンを2回接種してから約2週間後がピーク値になると言われています。結果が出るまで約4日かかります。自費検査となりますのでよろしくお願いいたします。
■現在、当院では受付(常勤・パート)、午後診療(16時~19時、土曜日13時~16時)にも勤務可能な看護師、准看護師の方(パート)を募集しております。履歴書を当院までご送付頂きましたら、折り返しこちらより面接日時の打ち合わせをさせて頂きますのでよろしくお願いいたします。
●土曜日の午後診療の診療受付は、当院受診が初めての患者さまの受診受付は15:00で終了となります。お早めにご来院下さい。
●新規取り扱いのお知らせ
ソーシャルディスタンスの観点から、診療の待ち時間を当院駐車場内での自家用車の中でお過ごしになりたい方は、受付にて呼び出し器の貸出を致しますので、受付の際にお申しつけ下さい。(電波が届かなくなるので駐車場外へ出られることはご遠慮ください。)
ご来院いただきます上でのお願い
中学生以下の方の受診は必ず保護者様の同伴をお願いいたします。(病状、治療についての説明があるため)
スギ花粉症、ダニアレルゲンにおける舌下免疫療法について
当院は処方登録施設になっておりますので、舌下薬(内服薬)の処方ができます。但しスギ花粉、ダニアレルギーそれぞれのみに有効ですので、詳しくはお問い合わせください。
成人肺炎球菌ワクチンについて
成人肺炎球菌ワクチン(65歳以上:自己負担4000円)も定期接種となりました。今まで1回も接種したことにない方が対象となります。(2回目の方は全額自己負担となります)
ワクチンはお取り寄せとなりますので、事前にお電話にてご予約ください。
EDについて
男性にとっては深刻な問題となっています。またEDに隠れた疾患(糖尿病、高血圧、動脈硬化、うつ病・・・)もありますので、気になる方は一度受診ください。
※当院ではオンライン資格確認システムを利用し、診療情報を取得・活用することにより質の高い医療の提供に努めております。令和4年10月1日より当院受診の際には医療情報・システム基盤整備体制充実加算が算定されます。

●ご来院の節は健康保険証をお忘れなくお持ちください。お忘れの場合は自費診療となります。(コピーは不可です)
●任意予防接種も行っております。当院では一番細い針を使用しております。ワクチンはお取り寄せになりますのでお電話にてご予約くださいますようにお願い致します。
●会社検診の結果でご不安な点がございましたら、ご相談ください。
●この度、午前診療の受付開始時間を9時00分から8時45分に変更させて頂きました。よろしくお願い致します。(診察は9時からになります)
●名古屋市公費の予防接種(DPT-IPV四種混合ワクチン、DT二種混合ワクチン、MRワクチン、日本脳炎ワクチン、Hibワクチン、小児肺炎球菌ワクチン、BCG、水痘ワクチン、ロタウイルスワクチン、子宮頸癌ワクチン、おたふくかぜワクチン、成人肺炎球菌ワクチン、成人帯状疱疹ワクチン)、乳幼児健診等実施しております。お気軽にお電話でお尋ねください。
本日: | |
---|---|
累計: |
